メールマガジンバックナンバー
- 2017.01.10
- メールマガジン No.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 2017.1.10
高知6次産業化SC メールマガジン No.21
http://kochi-6ji.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知6次産業化サポートセンターから6次産業化に関する情報をお届けします。
──────────
◇ 補助金 ◇
──────────
平成29年度「こうち農商工連携基金事業(第1回)」募集
⇒ http://www.joho-kochi.or.jp/php/noshoko.php
公益財団法人高知県産業振興センターでは、県内の農林漁業者等と中小企業者が連携して行う新商品やサービス等の開発・販路開拓、人材養成の取り組みを支援する助成事業の募集を開始します。
◆募集期間
平成29年1月10日(火)〜2月21日(火)17時必着
※案内チラシダウンロード
⇒ http://www.joho-kochi.or.jp/center/noshoko/ouboyoshiki/01%20H29.1zibosyuu.pdf
【お問い合わせ先】
公益財団法人高知県産業振興センター
産業連携推進部 産業連携課(植田、會澤)
TEL:088-845-6600 FAX:088-846-2556
※詳しくは、公益財団法人高知県産業振興センターのページをご覧ください。
⇒ http://www.joho-kochi.or.jp/php/noshoko.php
──────────
◇ セミナー ◇
──────────
手書きPOP&デザイン実践セミナー
⇒ http://www.joho-kochi.or.jp/yorozu/seminer/H29_1_16_pop.pdf
直販店でちょっとした工夫をした手書きPOPを置いたら、あっという間に売り切れた!
POPによって心を動かされ購入してもらうには仕掛けが必要です。
直販店に農産物を出す皆様にその手法を伝授します。POPを通して、チラシや販促の方法も学べます。
◆安芸市会場
日時:平成29年1月16日(月)13時30分〜
場所:高知県安芸総合庁舎2F会議室
◆土佐市会場
日時:平成29年1月26日(木)13時30分〜
場所:高知県土佐合同庁舎2F会議室
【お問い合わせ先】
高知県よろず支援拠点(玉川)
TEL:088-846-0175 FAX:088-855-3776
mail:yorozu@joho-kochi.or.jp
※詳しくは、高知県よろず支援拠点のページをご覧ください。
⇒ http://www.joho-kochi.or.jp/php/noshoko.php
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
魅力ある売場づくり・商品提案・陳列方法・POP
「6次産業化に取り組む農家さんのための
直販所支援アドバイザー派遣・相談」受付中
※詳しくは ⇒ http://kochi-6ji.info/?page_id=694
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[発行] 高知6次産業化サポートセンター
(NPOとさはちきんねっと事務局内)
高知市桟橋通5丁目1-56 ミナポート2F
URL:http://kochi-6ji.info/
Facebook:http://www.facebook.com/kochi6ji/
▼バックナンバー
http://kochi-6ji.info/?page_id=665#malmaga
▼配信停止希望の方
https://kochi-6ji.info/xmailinglist/mm/
・こちらのメールアドレスは送信専用です。
・直接返信されても返答できませんのであらかじめご了承ください。
・お問い合わせは、6ji@tosa8kin.net までお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+