メールマガジンバックナンバー
- 2017.08.15
- メールマガジン No.40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 2017.8.15
高知6次産業化SC メールマガジン No.40
http://kochi-6ji.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知6次産業化サポートセンターから6次産業化に関する情報をお届けします。
─────────────
◇ 『食のプラットホーム』第2回セミナー&交流会の参加者募集について ◇
─────────────
「食のプラットホーム」は、県内の食品事業者を核として、ものづくり系企業や生産者、大学などが広く参画するネットワークづくりを進め、商品開発をはじめとする様々な課題解決の仕組みを構築し、食品産業の発展につなげることを目的としております。
第2回目となる今回は、福島屋 代表取締役会長 福島徹氏をお招きし、スーパーマーケット「福島屋」の取組事例から学ぶ消費者を引き付ける商品づくりや高知の食を見つめ直し、食を中心としたコミュニティづくりなどをテーマとするセミナー・交流会を開催します。
食品に携わる皆様にとりまして、地域食材を活用した商品開発、日々変化していく市場の動きや新たなネットワークづくりなど、今後目指すべき姿を考える機会になると思いますので、是非ご参加ください。
◆日時:平成29年9月16日(土)セミナー15:00~17:20、交流会17:30~19:30
◆会場:高知会館(高知市本町5-6-42)
※セミナーは、白鳳(高知会館2階)で、交流会は、飛鳥(高知会館3階)で開催します。
◆内容
第一部:セミナー 15:00~17:20
Ⅰ基調講演(講演者: ?福島屋 代表取締役会長 福島 徹 氏)
○テーマ:『地域コミュニティで解く!「現代版!!商品作り、事業作り方程式」』
独特の手法で創業以来40年黒字を続けるスーパーマーケット「福島屋」。
安全安心でおいしいものの追求、地域密着型など消費者を惹きつける商品づくりのヒントを福島屋の取組から学びます。また、食を本来あるべき形に整える「F-DESIGNプロジェクト」を通して、高知の食を見つめ直し、食を中心としたコミュニティづくりに何ができるかを考えます。
Ⅱパネルディスカッション
○テーマ:『高知の食をF-DESIGNする』
食を本来あるべき形に整える「F-DESIGNプロジェクト」を通して、高知の食を見つめ直し、生産者・食品製造加工者・販売者・購入者に何ができるかを考えます。
・パネラー:生産者・食品製造加工者・販売者・消費者の各代表、福島 徹 氏
・コーディネーター:受田 浩之 氏(国立大学法人 高知大学 副学長)
○第二部:交流会 17:30~19:30
Ⅲ懇親会 17:30~19:30
セミナー参加者のネットワーク作りを目指します。名刺交換会、情報交換会等
Ⅳ試食試飲会 17:30~18:00
高知県内の食品について、福島徹氏によるブラッシュアップに向けたアドバイスをいただきます。
◆対象者 食品に関連する事業者、生産者、大学関係者等の皆様
◆参加費 セミナー:無料、交流会:5,000円(実費)
※【案内】第2回事業者セミナー&交流会について(食のプラットホーム)
⇒ http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/files/2017080800046/file_2017882173330_1.pdf
◆お申込み・お問い合わせ
土佐FBC倶楽部(食のプラットホーム事務局)
〒781-3406 高知県土佐郡高須305 NPO法人れいほく活性化機構内
担当:高橋、田上
TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
E-mail:kochi@food-platform.jp
※詳しくは、食のプラットホーム事務局および地産池消外商課のサイトをご覧ください。
⇒ http://food-platform.jp
⇒ http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2017080800046.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
魅力ある売場づくり・商品提案・陳列方法・POP
「6次産業化に取り組む農家さんのための
直販所支援アドバイザー派遣・相談」受付中
※詳しくは ⇒ http://kochi-6ji.info/?page_id=694
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[発行] 高知6次産業化サポートセンター
(NPOとさはちきんねっと事務局内)
高知市桟橋通5丁目1-56 ミナポート2F
URL:http://kochi-6ji.info/
Facebook:http://www.facebook.com/kochi6ji/
▼バックナンバー
http://kochi-6ji.info/?page_id=665#malmaga
▼配信停止希望の方
https://kochi-6ji.info/xmailinglist/mm/
・こちらのメールアドレスは送信専用です。
・直接返信されても返答できませんのであらかじめご了承ください。
・お問い合わせは、6ji@tosa8kin.net までお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+